砺高通信

9月前半の行事予定
1日(金) 始業式、学校訪問(午前:研究授業、午後:生徒放課、部活動禁止)
2日(土) 土曜プロジェクト(3年)
4日(月)~7日(木) 美化コンクール
8日(金) 1~3限授業、4限~砺高祭準備
9日(土) 砺高祭
14日(木) 家庭学習日(9/9の代休)
15日(金) 後期生徒会長選挙
16日(土) 土曜プロジェクト(1,2年)、進駿マーク模試(3年)

砺高通信

8月末までの行事予定
7月29日(土)~31(月) 臨海実習(2年理系3型の生徒:能登)
8日(火) 金沢大学スタディプログラムグローバルサイエンスキャンパス(1年希望者)
21日(月) 金沢大学サマーカレッジ(1年希望者)
8月特別編成授業
3年:21日(月)~29日(火)、2年:22日(火),28日(月)~30日(水)、1年:23日(水)~30日(水)
23日(水)~25日(金) 進路研修旅行(2年:東京方面)
25日(金) 消費生活講座(1年:4限目)、卒業生と語る会(1年:5,6限目)
30日(水) 校内模試(3年)
31日(木) 校内模試(3年)、宿題テスト(1・2年)

砺高通信

7月前半の行事予定
1日(土) PTA進路研修会(3年:砺波市文化会館/農村環境改善センター)
5日(水) 保育体験/保育園訪問(11H)、図書教養講座
6日(木) 保育体験/保育園訪問(12H)
7日(金) 北信越高P連大会(本校発表:富山市)
8日(土) 進研記述模試(1~3年)
9日(日) 進研記述模試(3年)
11日(火) 保育体験/保育園訪問(13H),高校生のための平成万葉塾(2年文系)
12日(水) 保育体験/保育園訪問(14H)
13日(木) 保育体験/保育園訪問(15H)
14日(金) 保健講話(1年)
15日(土) 土曜プロジェクト(1~3年)

PTA金沢大学視察研修会

6月29日(木) PTA金沢大学視察研修会です。(申し込みされた方)
13:00 学校正面集合です。正面玄関で受付をしてください。
そのとき、参加費500円を集めます。
バスは、1号車が1年生の保護者、2号車が2年生の保護者、3号車が3年生の保護者となっております。
駐車は、本校または砺波体育センターの駐車場をお使いください。
急な都合で参加できなくなられた場合は、学校までご一報ください。