礪波同窓会から激励金を渡しました

 6月18日(水)に、北信越高校総体に出場する陸上競技部、女子バスケットボール部、男女ソフトテニス部、ラグビー部、フェンシング競技の個人や代表生徒に礪波同窓会から激励金を渡しました。

 校長は「仲間を信じてベストを尽くしてほしい」と激励しました。これに対し代表生徒は「多くの方々に支援いただき感謝します、頑張ってきます」とお礼の言葉を述べました。

富山県高校総体が終了しました

富山県高校総体が終了しました。主な結果は以下の通りです(北信越大会出場以上)。

【全国大会】

女子ソフトテニス部 ダブルス2ペア

フェンシング競技 個人サーブル

【北信越大会】

陸上競技部 男子5000m競歩 男子棒高跳 男子混成競技 女子5000m競歩 女子三段跳

女子バスケットボール部

男女ソフトテニス部団体、男女ダブルス男子2ペア・女子3ペア

ラグビー部(合同チーム:砺波・砺波工業・高岡第一・南砺福野・高岡)

フェンシング競技 個人サーブル

教育実習生が授業を行っています

 5月26日(月)から教育実習生が来ています。授業はもちろん、総合的な探究の時間や体育大会の準備にも参加し、生徒とともに活動しています。実習を通じさまざまな経験をし、将来の教員を目指します。

富山県高校総体がはじまりました

 5月下旬から6月上旬にかけて全国大会、北信越大会出場をかけた富山県高校総体が開催されます。

 5月24日(土)にサッカー部が2回戦で氷見・入善合同チームとオリバースポーツフィールドで対戦しました。開始早々1点を上げましたが、その後なかなか得点できませんでした。しかし、後半に一挙7点を挙げ8-0で快勝しました。