主権者教育出前講座(1年)

 3月15日(火)に主権者教育出前講座を行いました。高校3年のうちに選挙権を持ち、投票ができるようになります。また今年4月からは成人年齢が18歳に引き下げられます。これまで以上に高校生に対する主権者教育が重要になります。
 大学の先生と富山県選挙管理委員会の方がオンラインで政治に参加する重要性をお話しになりました。

科学部研究活動発表会

 3月11日(金)に科学部が日頃の研究成果を発表しました。卒業した3年生も1,2年に交じって参加し、質問やアドバイスをしました。発表テーマは以下のとおりです。
 信号反応 結晶づくり 永久機関に挑戦 磁性について カフェインの抽出

2年文系芸術選択者発表会

 3月11日(金)に2年文系芸術選択者による発表会を行いました。
 書道選択者は自分が好きな漢字を板に掘る刻字、美術選択者は立体作品のボックスアートおよび絵画作品の自画像を作成し、各自の思いをプレゼンテーションしました。

屋外で部活動を行っています

 学年末考査が先週で終了し、特別編成授業を行っています。
 外の雪は全くなくなりました。日中は気温が上がり、外で部活動が行えるようになりました。晴れた日には暖かい日差しを浴びて生徒は部活動を行っています。

ソフトテニス部
野球部
吹奏楽部