1月19日(水)、1年生のホームルームの時間にビブリオバトルを行いました。ビブリオバトルとは各人がお気に入りの本を紹介し、互いに読みたいと感じた本に投票し、その中で最も投票が多かった本をチャンプとするものです。
事前の投票によって選ばれた代表7名がおすすめ本をプレゼンテーションしました。進行は図書委員によって行われ、質問タイムも活発な発言が相次ぎました。
1年生にとっては高校生となって初めてのビブリオバトルでしたが、本の面白さを伝え合うことでクラスメイトの新たな一面を発見した楽しい時間となったようです。
大学入学共通テストが終了しました
週末の試合結果
1月15日(土)、16日(日)に行われたおもな部活動の試合結果をお知らせします。
【ソフトテニス部】北信越高等学校ソフトテニス選抜インドア大会
女子ダブルス2回戦 砺波(不戦勝) 3回戦 砺波1-4松商学園(長野)
【女子バレーボール部】富山県高等学校新人大会バレーボール競技
1回戦 砺波0-2富山東
【剣道部】 富山県高学校剣道新人大会
男子団体 2回戦 砺波2-2(本)滑川
女子団体 1回戦 砺波4-0新湊 準々決勝 砺波0-4高岡工芸 北信越決定戦 砺波4-0桜井 5位(北信越新人大会出場権獲得)
女子個人ベスト8
共通テスト激励会
砺波市図書館で砺波市に提案した課題研究が展示されています
砺波市図書館で昨年12月に砺波市に提案した課題研究の調査研究のポスターとスライドが展示されています。砺波市図書館にお越しの際にはご覧下さい。
スライド 「リサイクル率向上でゴミを減らそう」
「地下水の有効活用」
「残そう砺波の屋敷林」
「高校生が高校生に伝える空き家問題」
ポスター 「砺波にチューリップ以外の観光資源を作る」
「少子高齢化社会における農業の現在と活性化」










