6月26日(土)に3年PTA研修会を行いました。密を避けるため、文理別に会場を分けて行いました。
多くの生徒が部活動を引退し、これから自らの目標に向けて本格的な受験勉強に入ります。そのため保護者の方々にむけて3年担当者が大学入試の仕組みなどについて説明しました。
「受験は団体戦、保護者も団体戦」たくさんの出席、ありがとうございました。
6月17日(木)~20日(日)にかけて行われた北信越大会やコンテストの結果をお知らせします。
【北信越大会】
陸上競技部 男子5000m競歩2位(福井県で行われる全国大会に出場)
男子バスケットボール部 1回戦 砺波65-156開志国際(新潟2位)
女子バスケットボール部 1回戦 砺波45-127東海大学附属諏訪(長野1位)
男子バドミントン部 1回戦 砺波0-3日本文理(新潟3位)
男子ソフトテニス個人ダブルス 砺波0-4須坂(長野)
なぎなた競技 演技競技2位
フェンシング競技 女子個人フルーレ2位
【コンテスト】
放送部 富山県高校放送コンテスト アナウンス部門優秀賞2名 朗読部門優秀賞3名 テレビドキュメント部門優秀賞(以上は東京で行われるNHK杯全国放送コンテストに作品提出)