新型コロナウイルス感染症が拡大していますが、それとともにインフルエンザが発生しやすい時期も近づいております。
インフルエンザは学校感染症で出席停止となります。感染して治癒した場合に学校に提出する書類は昨年から変更となり、保護者の方に書いていただく「インフルエンザ(疑い含む)治癒報告書」となっております。
様式は、本ホームページの「各種証明書」のページにありますので、罹患した際はご利用ください。
各種証明書
新型コロナウイルス感染症が拡大していますが、それとともにインフルエンザが発生しやすい時期も近づいております。
インフルエンザは学校感染症で出席停止となります。感染して治癒した場合に学校に提出する書類は昨年から変更となり、保護者の方に書いていただく「インフルエンザ(疑い含む)治癒報告書」となっております。
様式は、本ホームページの「各種証明書」のページにありますので、罹患した際はご利用ください。
各種証明書
図書館では、先日行われた保健講話や宇宙に関する本を紹介しています。
保健講話ではネット依存と健康問題について大学の先生から講演いただきました。また、宇宙飛行士の野口さんが、日本人で初めて民間の宇宙船で国際宇宙ステーションに出発しました。
図書館には時事的な本がそろえてあります。
11月21日(土)に行われた試合結果をお知らせします。
【フェンシング】
富山県高校新人大会 女子個人フルーレ1位、女子個人サーブル1位
11月27日(金)から2学期期末考査がはじまります。1週間前の20日(金)に考査発表となりました。
朝から廊下やコミュニケーションコーナーで学習している生徒もいます。
富山大学の山田正明先生に「ネット依存と健康問題」と題し、講演をしていただきました。最近の研究結果では、小児期の生活習慣が成人期、老齢期の健康に影響を及ぼすことが判明しているそうで、生徒たちは集中して話を聞いていました。山田先生の研究をもとに、ネット依存の対策として、「ネットは依存物であり、脳への害を知ること」、「ネット利用を平日は2時間以下にすること」、「親のネット時間を減らすこと」の3つを教えていただきました。