12月17日(木)にダンス発表会を行います。
1,2年体育ダンス選択者は朝の時間などを利用して練習しています。
冬をむかえて、今後、気象にかかわる警報(大雨・洪水・暴風・大雪など)が発令され交通機関の運行が停止する場合が予想されます。その場合の対応は原則以下の通りといたします。
いずれの場合も、該当する生徒は欠席や遅刻にはなりません。
12月後半から来年1月はじめにかけての予定をお知らせいたします。
12日(土)課題研究発表会(1,2年)
17日(木)ダンス発表会(1,2年)
19日(土)、20日(日)共通テストプレ(3年)
22日(火)、23日(水)保護者会
24日(木)終業式
29日(火)~1月3日(日)学校閉鎖(※生徒は28日(月)13:00下校完了)
1月4日(月)、5日(火)共通テストプレ(3年)
1月8日(金)始業式、服装指導,宿題テスト(1,2年)
12月10日(木)に1年生対象にSMBCコンシューマーファイナンス株式会社による金融経済教育セミナーが行われました。
成人年齢が引き下げられ、18歳からローンやクレジットカードが利用できるようになります。講師の方から「契約」することの意味を教えていただきました。また、トラブルに巻き込まれた場合、専門機関に相談することも重要であることを学びました。

12月12日(土)に2年課題研究発表会を行います。
文理1・2型は模造紙を使ってポスターセッション形式で、文理3型はプレゼンテーションソフトを使って発表します。
調査研究は大詰めで、まとめの段階です。データを整理し、プレゼンテーションの準備をしています。



