10月13日(火)に中間考査が終了しました。
考査期間中は部活動の時間が短縮されていましたが、通常どおりの活動が再開されました。3年生は考査終了後も自らの目標にむかって学習しています。



10月13日(火)に中間考査が終了しました。
考査期間中は部活動の時間が短縮されていましたが、通常どおりの活動が再開されました。3年生は考査終了後も自らの目標にむかって学習しています。



保健室前廊下にスマートフォンの望ましい使い方について、掲示してあります。
スマートフォンは使い方次第では非常に便利ですが、ゲーム依存などさまざまな問題もあります。スマートフォンの使い方で本校生徒が工夫している点をふせんで貼り、紹介しています。

10月10日(土)にPTA研修会を行いました。
講演会では「これからの時代に求められる学びとICT活用」と題して、埼玉県立狭山工業高等学校主幹教諭の高井先生よりお話しいただきました。講演の中では「もっと先をみた教育」「学びがかわる中でICTをどのように活用するか」などお話しいただきました。実際にスマートフォンを利用してICT利用を体験する場面もありました。
後半は1,2学年の学年別研修会で、学年の概況や今後の学習、次年度の科目登録、大学入試などについて教員より説明し、大切な情報を共有させていただきました。



PTA研修会の会場や駐車場についてご案内します。