砺波高校では、令和2年度富山県会計年度任用職員(業務補助員(職員室))を募集しています。詳しくは下記をご覧ください。
令和2年度富山県会計年度任用職員(業務補助員(職員室))募集 (pdf)
募集は終了しました。
砺波高校では、令和2年度富山県会計年度任用職員(業務補助員(職員室))を募集しています。詳しくは下記をご覧ください。
令和2年度富山県会計年度任用職員(業務補助員(職員室))募集 (pdf)
募集は終了しました。
今年度の部活動の成績を部活動のページに掲載いたしました。
3月2日(月)に卒業式を行いました。
卒業生と保護者、教職員の出席となりましたが、厳粛な雰囲気の中での卒業式で、教職員と保護者で卒業生の門出を祝いました。
暖冬であった今年ははやくも前庭の梅が開花しました。
私は卒業生の皆さんが入学した年に砺波高校に赴任し、3年間皆さんの姿を見続けてきました。
ここに最後のメッセージを送ります。
「人間は負けたら終わりなのではない、諦めたら終わりなのだ」という言葉があります。
困難なことに遭遇することはだれでも嫌ですが、困難があるからこそ、それを乗り越えた時の喜びが得られます。
苦しいことを乗り越え、それを克服したことによって成長が得られます。
また、何事にも「結果」がついてきますが、生き方に大きく影響するのは、結果に至るまでの過程にあります。
そして、結果が出た後、どのような意識で行動するかです。
夢を持ち、目標に向かう姿勢、これからも大切にしてください。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、富山県教育委員会より、3月2日(月)から3月24日(火)まで、臨時休校を実施するよう通知がありました。ただし、卒業式や進路指導など、やむをえない場合は、学校長の判断で登校させることができるとなっています。
そこで、2月29日(土)に生徒に、保護者の皆様あての「新型コロナウイルス感染に伴う本校の対応について」の文書を配布しましたので、ご確認ください。
本校としての対応は、以下のとおりとなります。
この期間中に学習や進路、健康などに関する相談がある場合は、学校(担任等)へ電話でお問い合わせください。
なお、新型コロナウイルス感染症については、日々状況が変化し、必要に応じて対応の内容を変更したり、新たな事項を追加したりすることもありますのでご承知おきください。保護者の皆様のご理解とご協力を、お願い申し上げます。