1・2年実力テストが行われています

2月6日(水)に1,2年、7日(木)に2年実力テストが行われます。6日は国語・数学・英語が、7日は2年のみ地歴公民・理科が行われます。

2年生は3学期に入り、テストに地歴公民・理科が加わっています。学習する範囲も増え、計画的な学習が必要となります。

朝や放課後を利用して教室で学習したり、職員室前で先生に質問したりしています。3年生のなかには私立大学に受験に行く者もいます。校内では今月末の国公立大学試験に向けて学習しています。

砺波地区創作ダンス発表会

 2月2日(土)に砺波地区創作ダンス発表会が南砺市城端伝統芸能会館「じょうはな座」で開かれました。本校からは12月の校内発表会で優秀であった1、2年生各2グループが参加しました。

 体全体でテーマを表現し、観客に動きや表情でメッセージを伝えていました。

 また、コミカルな表現で観客に笑みがこぼれる場面もありました。

茶道部 初釜

 2月1日(金)に茶道部による初釜が龍心庵で行われ、部員が先生方をもてなしました。

 龍心庵は昭和41年に初代同窓会長佐藤助九郎氏から寄贈された歴史ある茶室です。

部員はきびきびと、そして奥ゆかしい礼儀作法でお茶を点てました。お茶のほか手作りのぜんざいや和菓子で先生方をもてなし、日ごろの活動の成果を披露しました。

砺高通信

2月の1・2学年の行事予定をお知らせします。

2日(土)  砺波地区創作ダンス発表会(代表4チーム)
6日(水)  実力テスト(1・2年)
7日(木)  実力テスト(2年)
9日(土)  土曜プロジェクト
12日(火) 月曜日の授業
15日(金) 学年末考査発表
16日(土) 土曜プロジェクト
21日(木) 家庭学習日(23日と入れ替え)
22日(金),23日(土),25日(月)~27日(水) 学年末考査
28日(木)~ 特別編成授業
28日(木) 卒業式予行
3月1日(金) 卒業式

2月の3学年の行事予定をお知らせします。

20日(水)まで 特別編成授業
25日(月) ~国公立大学前期試験
27日(水) 3年登校日
28日(木) 卒業式予行・同窓会入会式
3月1日(金) 卒業式

2月の諸会費の振替日は、2月12日(火)です。
今回は授業料のみとなります。
前日までに、預金残高を確認され、不足のないようにお願いいたします。