1学年現代社会特別授業 「地域」に根付く砺波高校

1年現代社会の授業で、特別授業を行いました。
学びとは何かからはじまり、砺波市・砺波高校の沿革、学校周辺の景観や文化施設について説明が行われました。最後に砺波高校の校訓について話しました。
砺波高校で郷土を愛し、「人間力」を身につける学びについての意義を伝えました。

【校長室より】海外研修から帰ってきました

昨日(17日)、アメリカ(ニューヨーク→ボストン)海外研修に参加した生徒36名が帰ってきました。
富山空港19時過ぎ、多くの保護者の方々とともに出迎えました。
疲れもあったでしょうが、全員元気な表情で帰ってきてくれました。

苦しいことにぶつかりながら、貴重な経験を積んできてくれたと思います。
その経験を、家族に、友だちに、先生に話して欲しいと思います。
生徒代表の帰国のあいさつ、自分の感じたこと、これからの思いをしっかり話してくれました。
付添の先生、添乗してもらった業者の方にも、大変お世話になりました。

皆さん、ありがとうございました。

【校長室より】創作ダンス発表会

5,6限目、1,2年生の選択者による創作ダンス発表会がありました。
ここ数日、体育館で早朝練習をしている姿もよく見かけました。

身体全体を使い表現することは、難しいけど大事なこと。
みな一生懸命に演じてくれました。
また、演技を観る方も、集中して応援してくれました。

生徒のそんな姿をうれしく思いました。