応援団結団式 2022年3月28日 / kikaku 3月24日(木)に応援団結団式を行いました。 4月の応援歌練習会にむけて春休み中から準備を進めていきます。応援団長挨拶ののち役割分担を相談して決めました。 応援団長あいさつ 役割分担相談
3学期終業式 2022年3月24日 / kikaku 3月24日(木)に3学期終業式などを行いました。 まず大掃除を行い、普段手が回らないところを丁寧に清掃しました。受賞伝達式に続く終業式では校長は孟子のことばから果断に取り組むことの大切さを強調しました。一方でおおらかな心の持ちようも重要であるとも話しました。
合格者と語る(2年) 2022年3月24日 / kikaku 3月23日(水)に「合格者と語る」(2年)を行いました。 国公立大学前期試験で難関大に合格した卒業生から、勉強法や苦労したこと、失敗談など具体的な話を聞きました。文理別に分かれて全体的な話を聞いたあと、座談会形式の形式に変え、アットホームな雰囲気の中で先輩からアドバイスを受けました。
砺波んぴっく(2年) 2022年3月24日 / kikaku 3月23日(水)に「砺波んぴっく」(2年ホームルーム)を行いました。 クラス対抗で鬼ごっこや大縄跳びで競いました。晴天に恵まれ、 最後のホームルームを楽しみました。
1年統一HR 2022年3月23日 / kikaku 3月22日(火)に1年統一HRを行いました。 クラス対抗で新聞タワーをつくりました。制限時間内に新聞をつかってタワーを作り最も高いタワーを作るイベントです。今年最後のHRでとても楽しいひとときとなりました。