小論文の書き方について学んでいます

 3年生は総合的な探究の時間に小論文の書き方について学んでいます。

 6月15日(火)は4回目の授業を受け、選択したテーマごとのグループでお互いの小論文を批評し合いました。

 小論文を書くことによって、自分の考えを論理的に表現する方法を学びました。

さわやか運動を行っています

 6月16日(水)から18日(金)まで朝の登校時間帯にさわやか運動を行っています。

 PTAの方々、校風委員ほか、野球部、ラグビー部、剣道部が参加しています。

 あいさつ運動を中心にマナーアップをめざします。

週末の試合結果

 6月12日(土)、13日(日)に行われたおもな部活動の試合結果をお知らせします。

【新体操競技】

北信越高校総体新体操競技 個人総合3位 種目別フープ2位、リボン2位

【サッカー部】

高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ富山2021 3部A 砺波1-1不二越工業2nd

【バドミントン部】

令和3年度バドミントン競技砺波地区大会 男子シングルスの部1位 女子シングルスの部1位

3年学年集会

 体育大会翌日の6月11日(金)に3年学年集会を行いました。例年3年生は富山県高校総体および体育大会終了のこの時期に学年集会を行っています。

 学年主任は「切り替え」「授業こそが第一」「5教科7科目をやりきる」「全国のライバルを知る」ことの重要性を話しました。