令和3年度がはじまりました

 4月1日(木)から令和3年度がはじまりました。

 今年の冬は大雪に見舞われたものの春の気温が高く中庭の桜は満開となり、正面玄関前のチューリップは花を咲かせています。

 2,3年生の登校は7日(水)からとなります。

春休みがはじまりました

 3月25日(木)から春休みがはじまりました。

 グラウンドや体育館、校舎で部活動がさかんに行われています。また、学習室では2年生を中心に学習を進めています。

3学期終業式

 3月24日(水)に令和2年度3学期終業式を行いました。

 式に先立ち大掃除を行い、普段手が届かないところを丁寧に清掃しました。終業式では校長は「コロナウイルス感染対策で大変な一年であった。来年度はウィズコロナで工夫しながら充実した学校生活を送ってほしい。また、春休みには読書をするなど教養を深めてほしい」と話しました。

 生徒指導部からは女子制服のスラックスの導入と、令和4年度からの新制服制定について話がありました。

大掃除
終業式式辞
女子制服スラックス

「合格者に聞く」第2部

 3月23日(火)に「合格者に聞く」第2部を行いました。国公立大学前期試験で難関大に合格した卒業生6名を講師として招いて2年希望者が文理別に参加しました。

 はじめに全体で話を聞いたあと、グループに分かれて座談会形式で行い、とても質問しやすい雰囲気で、参加者は大いに刺激を受けました。