第2回PTA理事会が行われ、高P連北信越大会、全国大会参加報告の後、「子どもの悩みにどう寄り添うか」をテーマにミニワークショップを行いました。
投稿者: kikaku
秋季富山県高等学校野球大会準決勝、3位決定戦の結果
9月28日(土)、29日(日)に秋季富山県高等学校野球大会準決勝、3位決定戦が富山市民球場で行われました。
準決勝では富山第一高校と対戦し、0-6で敗戦となりました。石川県で開催される北信越大会出場をかけた3位決定戦では高岡第一高校と対戦しました。先頭打者が出塁することが多かったのですが、次になかなか繋がらず、1-7で敗戦しました。
両日とも多く保護者、OB、生徒が応援にかけつけ、熱のこもった声援を選手に送りました。たくさんの応援、ありがとうございました。
砺波高等学校説明会のご案内
令和6年度 砺波高等学校説明会を以下の予定で開催いたします。
日時 令和6年12月14日(土) 9:00~10:45
内容 学校紹介、課題研究発表会の見学
対象 中学3年生及びその保護者(お子様と一緒に参加されても構いませんし、
お子様のみ、保護者の方のみの参加も歓迎します)
日程
8:45~ 9:00 受付
9:00~ 9:45 学校紹介(教育活動の特色などについて説明します)
10:00~10:45 課題研究 ポスター発表
11:10~12:20 課題研究 スライド発表 (希望者)
申込期間 11月15日(金)まで
申し込みについては以下のリンクにアクセス、もしくはQRコードを読み取り、
https://forms.gle/xNjeNnjGQUtavQVz7/
問い合わせ先:0763-32-2447
担当:山田、中藪
時間:8:45~17:00
秋季県高校野球、ベスト4進出
第77回秋季富山県高校野球大会第6日目が9月23日(月:振)に行われ、本校野球部はベスト4進出をかけ、富山県営野球場で富山工業高校と対戦しました。
両校とも小刻みに点を重ね、8回裏に3点本塁打を放った砺波が5-4で競り勝ち、50年ぶりの4強入りを果たしました。
準決勝は28日(土)10:00富山市民球場で行われます。また決勝戦、3位決定戦は翌29日(日)に富山市民球場で行われます。
なお、3位までのチームは石川県で行われる北信越大会への出場権を獲得します。
【校長室より】自分の行動で
砺波市の商店街の一角に、ある老舗のお菓子屋が立っている。銀行の前に構えるそのお店のお母さんと娘さんが作る鯛焼きは美味しいと評判で、昭和の時代から市民に愛されてきた。僕も小学校の時に友達とよく買い食いをしたものだ。
先日、何十年ぶりに立ち寄って注文すると、案の定、新聞紙に包まれて鯛焼きが出てきた。このスタイルも50年以上変わっていない。懐かしい。勇気を出して声をかけてみた。
「お母さん、覚えとっけ?中村やけど。」
「あー。あー。あんたけんちゃんやなけ。」
たぶん、80歳をとうに超えておられるはずなのに恐るべき記憶力である。
「砺波高校の制服、きりっとして可愛らしいなけ」
「いつも二つの大きい荷物(たぶん勉強用と部活動用?)抱えて自転車漕いでくなけ。頑張っとるね」
「顔見知りの子も、そうでない子も、店に来たら挨拶してくれるがね、いい子達やわあ」・・・涙が出た。
最近改めて思うのは、こんなにも地域の人達に愛されている学校はそう多くはないという事だ。伝統は守るべきものと時代に合わせて変えるべきものがあるが、先輩達と今の君達が築いている「地域に愛される学校」という伝統は、これからもずっと大切にしなければならないものであろう。
この夏、多くの生徒達が、授業や探究活動で、学校行事や部活動で、委員会やボラティア活動で、地域に飛び出し、地域の人々と触れ合い活動していたことが何よりも嬉しい。
日本財団では、「日本の若者が何を考え、何を思っているのか」をテーマに、2018年から「18歳意識調査」を継続的に行っているが、そのデータからは、アメリカ、イギリス、中国、韓国、インドの他5カ国の若者との意識の違いが如実に表れている。
質問の一つである「自分の行動で国や社会を変えられると思うか」に対してYESと答えた割合が、日本は6カ国中断トツ最下位で45.8%という結果だった。(中国やインドは80%を超えている)
近年、本校が力を入れている探究学習や地域と連携する様々な取組は、自分の力で社会をよりよくしようという心を養ってほしいという願いが込められている。砺波高校を卒業した生徒達が、将来多くの人達の支えになっていくことを楽しみにしている。
学校長 中村謙作