5月18日(土)に令和元年度PTA総会・自彊会総会が開催され、400名を超える保護者の方に参加いただきました。
はじめに平成30年度PTA事業報告、会計報告がありました。続いて令和元年度役員が選出され、令和元年度のPTA事業計画や会計予算が審議されました。
自彊会総会、各学年ごとの学年懇談会も行われました。


5月18日(土)に令和元年度PTA総会・自彊会総会が開催され、400名を超える保護者の方に参加いただきました。
はじめに平成30年度PTA事業報告、会計報告がありました。続いて令和元年度役員が選出され、令和元年度のPTA事業計画や会計予算が審議されました。
自彊会総会、各学年ごとの学年懇談会も行われました。
中心会期は6月1日(土)、2日(日)ですが、早い運動部は5月24日(金)から富山県高校総体がはじまります。全国大会出場をかけた戦いです。
今週末に試合がある運動部の日程、対戦相手などをお知らせいたします。
【陸上競技部】 5月24日(金)~28日(月)富山県総合運動公園陸上競技場
【バスケットボール部男子】 5月26日(日)滑川市総合体育センター 3回戦対(富山南・魚津工業)、(滑川・泊)の勝者
【バスケットボール部女子】 5月25日(土)富山市体育文化センター 2回戦対富山第一、福岡の勝者 5月26日(日)滑川市総合体育センター 3回戦対高専射水、入善の勝者
【バレーボール部】 5月26日(日)小杉総合体育センター 1回戦対富山南 2回戦対雄山
【サッカー部】 5月25日(土)日医工スポーツアカデミー 1回戦対高岡 5月26日(日)日医工スポーツアカデミー 2回戦対富山東
【ラグビー部】 5月25日(土)常願寺川公園グラウンド 1回戦対合同(砺波工業・富山工業・魚津・高岡・高専射水・高専本郷)
生徒会執行部が中心に学校生活でのマナーアップに取り組んでいます。
マナーは先生や大人から言われて守るものではなく、社会の一員である高校生として守るのが当然のことであると、生徒会が自主的に呼びかけています。
5月の大型連休後半からはさわやかな晴天が続いています。冬服では汗ばむ日もあり、夏服で過ごす者も増えてきました。
学校周辺の水田では田植えも終わり、さわやかな風が教室に吹いてきます。
3月17日に砺波市文化会館で行われた合唱創造となみ「となみの合唱祭Ⅱ」の合唱がケーブルテレビで19日まで放送されています。本校合唱部のほか、出町小学校合唱クラブ、出町中学校合唱部なども参加しています。
お時間のある方はご覧下さい。
放送時間はTSTは14:00と18:00、小矢部は21:00です。