期末考査に向けて

 

6月28日から1学期期末考査がはじまりました。
梅雨の蒸し暑い中、進路指導室前の机で学習する者、自彊館で学習する者、教室で学習する者さまざまです。
いろいろな外部模試もありますが、最も大切なのは日々の授業の確認である定期テスト。
それに向けて頑張っています。

北信越大会

6月16~17日、陸上競技部・男子バスケットボール部・男子ソフトテニス部・柔道部・新体操が北信越大会に出場しました。
富山県の代表として、持てる力を精一杯出し切りました。

さわやか運動

本校では6月13日~15日までさわやか運動が行われています。「さわやかな笑顔で挨拶 元気な1日!」のスローガンのもと、規範意識やマナーの向上を図るため、各学校において取り組まれている活動です。生徒や先生はもちろんですが、保護者の方も活動に参加され、朝からさわやかなあいさつが交わされています。

教育実習生による研究授業

今週末まで、9名の教育実習生が活躍しています。
教育実習の集大成である研究授業も終わりました。
50分の授業に悪戦苦闘しながらも、教員を目指しがんばっています。
学校全体で応援しています。