6月8日(木)、躍進~新たな景色をともに~のテーマのもと体育大会が行われました。全学年各クラスごとの計13団が熱い戦いを繰り広げました。応援合戦の練習やマスコット、プラカード、得点板、衣装の作成にクラスの仲間と協力して取り組む姿が当日まで見られ、その成果を十分に発揮していました。感染症拡大防止による規制が緩和された体育大会を、生徒たちは生き生きとした表情で心から楽しんでいました。
カテゴリー: 学校行事
北信越高校総体の壮行会
2年課題研究計画発表会
2年生は課題研究を進めるにあたり、5月25日(木)に課題研究計画発表会を行いました。研究の目的や手法、今後の進め方などをスライドで説明し、生徒や先生から質問が相次ぎました。
今後、12月の課題研究発表会にむけて研究を進めます。これからは、今回の反省をうけて、さらに内容を深めていきます。
AED講習会
避難訓練
5月16日(火)3限目に火災を想定して避難訓練が行われました。砺波消防署の職員を招き、災害時における行動について確認したあと、署長から講評をいただきました。また、生徒による消火器を使った模擬消火訓練も行われました。改めて生徒と教員が火災に対する危機意識をもつための有意義な機会となりました。