生徒会長選挙

3月17日(金)に 令和5年度 前期生徒会長選挙 立会演説会 および 投票 を行いました。候補者は体育大会の成功を目標に掲げ、生徒の意見を反映させた学校運営を心掛けたいと演説しました。

第2学年ホームルーム

3月17日(金)に第2学年統一ホームルームを実施しました。ホームルーム運営委員が中心となって企画し、クラス対抗の障害物競走や借り物競争など楽しい催しで、大いに盛り上がりました。今年度最後のホームルームであり、とても楽しいひとときとなりました。

合格者と語る 第1部

3月16日(木)国公立大学入試前期試験で合格した3年生5名が1,2年生に各自の受験体験などを話す「卒業生と語る」を行いました。
話をした多くの3年生は、授業の大切さや早いうちからの学習習慣の重要性を強調しました。また「メリハリのある学習」「志望校を早めに決める」ことなどを後輩たちにアドバイスしました。

卒業式と応援旗引継ぎ式を行いました

3月3日(金)に砺波高校第75回卒業証書授与式を行いました。3年ぶりの全校生徒参加となり、厳粛かつ感動的な式典となりました。また、終了後には応援旗引継ぎ式を行い、3年応援団長から2年応援団長へ応援旗が引き継がれました。

卒業式
卒業式
応援旗引継ぎ式
門送り

第3回PTA理事会

第3回PTA理事会を2月17日(金)に行いました。令和4年度PTAや自彊会の事業、会計の中間報告、令和5年度の役員や土曜プロジェクトの実施について審議や報告がありました。また3学年の役員の方からPTA活動の感想などもお話しいただきました。最後に学年別にわかれ、学年の現状や今後について話し合いました。

 参加された役員のみなさま、ありがとうございました。