体育大会前日 2021年6月9日 / kikaku 6月9日(水)は体育大会前日で予行や準備を行いました。 また予行に先立ち北信越大会に出場するバスケットボール(男女)、バドミントン(男子)、陸上競技、ソフトテニス(男子個人ダブルス)、フェンシング競技、新体操競技、なぎなた競技に出場する生徒の壮行会を行いました。応援団と全校生徒で出場選手にエールをおくりました。 なお、明日の体育大会は無観客で行います。
PTA総会・自彊会総会を行いました 2021年5月18日 / kikaku 5月15日(土)にPTA総会ならびに自彊会総会を行いました。 コロナウイルス感染防止のため2,3年保護者は第1体育館で、1年保護者は第2体育館でリモートで行いました。 令和2年度の行事、会計報告、令和3年度の行事、予算が審議されました。また、学校の近況報告もあり、この中で新制服制定の進捗状況についても説明がありました。 総会終了後、各学年の学年懇談会が行われました。 たくさんの参加、ありがとうございました。
防火・防災避難訓練を行いました 2021年5月15日 / kikaku 中間考査第1日目の5月14日(金)に防火・防災避難訓練を行い、機械室から火災が発生したとの想定でグラウンドに避難しました。 自衛消防隊の任務確認ののち、水消火器で初期消火の訓練を行いました。砺波消防署の方は講評で「迅速な避難が重要。いつどこで災害に遭うかわからない。君たちは守ってもらう立場から守る立場になる。正確な知識が必要。」と話されました。
第1回PTA理事会を行いました 2021年5月6日 / kikaku 4月30日(金)に第1回PTA理事会を行いました。 令和2年度PTAおよび自彊会の事業、会計報告、令和3年度PTAおよび自彊会の事業、会計予算が審議されました。 学校からタブレットPCの配布、新制服制定の進行状況について説明があったのち、専門委員会、各学年委員会が行われました。 なお、5月15日(土)にPTA総会が予定されています。
応援歌練習会(2年)を行いました 2021年4月23日 / kikaku 4月21日(水)に2年生対象の応援歌練習会を行いました。2年生は昨年度3学期に応援歌練習会を経験しています。 応援歌「一脈冴えて」「臥薪嘗胆」、エールの練習を行いました。応援団長から「砺波高校を引っ張る気概を持ってほしい。」と激励の声がかけられました。 終了後、解団式を行い教頭は「伝統行事が継承されてよかった。そして何より3年生が応援歌練習会を通じて成長する姿が感じられたのがうれしい。」と挨拶しました。最後に応援団長が感謝の言葉を述べました。 解団式