1月15日(金)に明日から2日間にわたって行われる大学入学共通テスト激励会を行いました。大学入試の第一関門です。
校長は自らの体験から「問題をしっかり読む」「最後まで努力する」ことの大切さを話し、生徒を激励しました。進路指導主事や3学年主任は注意事項や共通テスト後の動きについて確認しました。
がんばれ!!3年生!!
12月12日(土)に課題研究発表会を行いました。
2年生は1学期からグループに分かれ、SDGsをテーマに「総合的な探究の時間」を使い調査研究を進めてきました。1年生は聞き手として参加しました。
前半は文理1・2型の生徒が模造紙を使っての発表、後半は文理3型のプレゼンテーションソフトを使っての発表でした。大学の先生をはじめ、生徒からも質問があり、発表者は丁寧に答えました。
14日(月)にはまとめを行いました。課題研究はいったん区切りを迎えましたが、生徒は課題に今後も向き合っていきます。今回得られた成果や課題を大学などでさらに深めてくれることを期待します。
11月7日(土)に中学生および保護者の皆さんを対象に中学校説明会を行いました。
校長挨拶、教員からの説明のほか、卒業生による話、生徒会による学校生活説明、施設見学などがありました。
