1年総合的な探究の時間 2025年5月20日 / kikaku 1年生は総合的な探究の時間に探究学習の基礎について学んでいます。 5月13日(火)にオンラインでマイナビの方から探究的な活動の意義についてお話しいただきました。1学期は企業活動を学習することにより地域課題についてアプローチします。
2年総合的な探究の時間 2025年5月20日 / kikaku 2年生は総合的な探究の時間に課題研究に取り組んでいます。 5月12日(月)6限にはグループに分かれて、テーマ設定を行いました。今後、研究方法などを考え、研究計画を立てます。
2年地理総合 2025年5月7日 / kikaku 2年生は地理総合の時間に地図について学習しています。地理総合ではGIS(地理情報システム)を学びます。地理院地図やGoogleMapを利用して身近な地域の地図について学習しています。
第2学年で学年レクリエーションを実施しました 2025年4月25日 / kikaku 4月23日(水)のHR(ホームルーム)の時間に2年生は体育館に集合し、学年レクリエーションを実施しました。新聞紙を用いたタワーづくりや多様なアクティビティで大いに盛り上がり、生徒間の仲を深めました。
2年総合的な探究の時間 2025年4月25日 / kikaku 2年生は月曜および木曜の総合的な探究の時間に課題研究を進めます。1年生では課題研究の手法について学習し、春休みの課題として興味があるテーマについて考えてきました。 4月21日(月)に各クラスでグループを作り、テーマを共有しました。このあとクラスの枠を超えてグループを作り、テーマを設定し、研究を進めます。