第2回PTA理事会をおこないました

 9月25日(金)に第2回PTA理事会をおこないました。新型コロナウイルス感染症のため、今年度はじめての会合となりました。

 PTA会計や自彊会会計、今後の予定などが協議されました。また「withコロナの学校生活について」「本校のオンライン学習について」が報告されました。その報告ののち、参加者でグループごとに意見交換をおこないました。

週末の部活動の結果

 週末におこなわれたおもな部活動の試合結果です。

 【女子バレーボール部】

 富山県高校秋季大会 1回戦 砺波1-2富山北部・水橋

図書館に新着図書が入りました

 図書館に新着図書が入りました。

 生徒や先生方からリクエストがあった本を多数そろえました。

 また、2年の課題研究ではSDGs(持続可能な開発目標)をテーマに調査研究を進めていますが、関連した本もそろっています。

砺高祭の準備が進んでいます

 9月29日(火)に砺高祭を行います。

 今年は新型コロナウイルス感染拡大のため、非公開となります。文化部や各種委員会は日頃の活動の成果を展示やステージ発表で披露します。また、生徒会は開催日が近づく中、感染対策を行いながら準備作業を進めています。

図書委員会
1年ダンス練習

砺高通信

10月の行事予定をお知らせいたします。

3日(土) 土プロ(1年) 駿台模試(2年希望者) 全統記述(3年)
8日(木) 週休日(10/10と入れ替え)
9日(金),10日(土),12日(月),13日(火) 中間考査
10日(土) PTA講演会 1,2年PTA研修会
14日(水) 歯科検診(全学年) 進路講演会(2年)
15日(木) 眼科検診(2年,3年3クラス)
17日(土),18日(日)進研記述(3年)
20日(火)~22日(木) 秋の「さわやか運動」
22日(木) 眼科検診(1年,3年2クラス)
24日(土),25日(日) 全統マーク(3年)
26日(月) 課題研究中間発表会
31日(土) 進研模試(1,2年) 土プロ(3年)
31日(土)~11月1日(日) 河合塾オープン模試(3年希望者)