8月26日(月)に1学年対象の「エキスパートに学ぶ」が開催されました。各分野で活躍する社会人から話を聞き、職業についての理解を深める講座です。
1年生は2学期に文理選択を控えています。前半と後半の2回、自分の選択した講座に参加し、その仕事に就くために必要な資質や大学での勉強、仕事の内容について理解を深めました。
8月26日(月)に1学年対象の「エキスパートに学ぶ」が開催されました。各分野で活躍する社会人から話を聞き、職業についての理解を深める講座です。
1年生は2学期に文理選択を控えています。前半と後半の2回、自分の選択した講座に参加し、その仕事に就くために必要な資質や大学での勉強、仕事の内容について理解を深めました。
8月27日(火)から2年生は関東方面に2泊3日の研修旅行に来ています。朝、新高岡駅を出発し、筑波大学、千葉大学、首都大学東京にて研修を行いました。
大学での研究や過ごし方を知り、見方や感じ方に広がりができたように感じます。
本校は生徒会を中心に日頃から福祉活動やボランティア活動に取り組んでいます。
8月24日(土)に砺波市文化会館で開かれた砺波市福祉健康大会で本校生徒会が砺波善意銀行頭取感謝状をいただきました。
学校紹介のページに校舎全景を追加しました。
メニュー - 学校紹介 からご覧ください。
8月25日(日)に吹奏楽部が北陸コカコーラ砺波工場で開催されたサマーフェスティバルで演奏しました。夏休み終盤の日曜日で多くの家族連れで賑わう中、息の合った演奏を披露しました。