税に関する高校生の作文に1年生の生徒が表彰を受けました。
『「誰か」へ向けた「ありがとう」』という題で書いた作文で金沢国税局長賞を授与されました。

税に関する高校生の作文に1年生の生徒が表彰を受けました。
『「誰か」へ向けた「ありがとう」』という題で書いた作文で金沢国税局長賞を授与されました。

1年生の家庭基礎の授業で赤ちゃんふれあい体験が行われました。砺波市内の太田、庄川、ちゅうりっぷの子育て支援センターを利用している14組の親子を招待し、子育ての話を伺ったり乳児とふれあったりしました。
10月26日(土)早朝、環境改善委員が砺波駅の清掃ボランティアに参加しました。砺波駅ホームの花壇の除草や球根の植え込みなどを行いました。
10月19日(土)に英語プレゼンテーションコンテストが富山市民プラザで行われました。本校からはスピーチ、レシテーション、リサーチプロジェクトの3部門にエントリーし、1,2年生が出場しました。
レシテーション部門に出場した1年生が奨励賞を獲得しました。

10月25日(金)の創立110周年記念式典の1週間前となりました。
18日(金)に全校集会が行われ、110周年記念式典が行われる意義について話がありました。また礪波中学校の校歌の練習も行われました。