10月25日に行われる創立記念式典にむけて準備が進められています。
9月6日(金)に記念講演をしていただく味の素株式会社Group Executive Specialistで世田谷ラグビースクール校長の小林久峰さん(高35回)が来校され、打合せを行いました。
講演は「ワークライフハーモニー ~ラグビーとアミノ酸~」と題していただく予定です。
暑かった夏も終わり、日中は暑さが残るものの朝晩はめっきり涼しくなりました。学校前の田んぼの稲も色づきはじめ、収穫の秋がもう間近です。

研修旅行の翌日の8月30日(金)に2年は研修旅行のまとめと、2学期からの課題研究の方向性の検討を行いました。1学期には課題研究メソッドを使用して課題研究の方法を学びました。
これから班ごとに分かれて、設定したテーマにもとづいて課題研究がすすめられます。
本校は生徒会を中心に日頃から福祉活動やボランティア活動に取り組んでいます。
8月24日(土)に砺波市文化会館で開かれた砺波市福祉健康大会で本校生徒会が砺波善意銀行頭取感謝状をいただきました。
8月22日(木)から1,2年生も後半の特別編成授業がはじまりました。先日まで続いた猛暑も一段落し、少しだけ過ごしやすくなりました。午前中は授業、午後からは部活動などに取り組みます。
また2年生は来週から2泊3日の予定で東京方面に研修旅行に行き、大学や企業見学、班別学習を通じて進路に関する意識を高めます。その研修の様子について、できるだけはやくお知らせします。