共通テスト激励会

 1月15日(土)、16日(日)に行われる大学入学共通テストの激励会を各教室で放送にて行いました。
 校長は自分自身の受験をふりかえり「問題文をしっかり読むこと」「最後まで諦めないこと」の大切さを強調しました。学年主任は「受験を試練だと思うのではなく、チャンスだと考えてほしい」と激励しました。
 3年生はこれから大学入試の第一関門に挑みます。

3学期がはじまりました

 1月11日(火)から3学期がはじまりました。
 始業式は各教室で、放送にて行いました。校長は今年の大河ドラマから歴史についてふれ、「歴史はすでに起こったことだから変わらないものではなく、新しい史料の発見や解釈が変わることなどにより変わる」と決まり切ったことのように見えることでも柔軟に見ることが大切であることについて話しました。

 

朝の登校
教室での始業式

令和4年がはじまりました

 1月4日(火)は令和4年の学校に登校できる最初の日です。運動部を中心に多くの部活動が活動を再開しました。3年生の一部は登校し、約10日後に迫った大学入学共通テストにむけて学習室で黙々と学習しています。

男子バスケットボール部
野球部
学習室

令和3年が終わります

 12月28日(火)は学校に登校できる令和3年の最後の日です。
 外には雪が積もっているので屋内での部活動が中心です。今年最後の活動日なので、普段使っている場所の大掃除も行っています。3年生は間近に迫った共通テストに向けて学習室で勉強している者がたくさんいます。

剣道部
陸上競技部

サッカー部
学習室

 今年一年間ありがとうございました。令和4年もよろしくお願いいたします。