全国学芸サイエンスコンクールで学校奨励賞を受賞しました 2021年12月16日 / kikaku 読書感想文を応募したことに対し、本校が第65回全国学芸サイエンスコンクールで学校奨励賞を受賞しました。概要などは全国学芸サイエンスコンクールのサイトをご覧下さい。
1年家庭基礎 2021年12月14日 / kikaku 1年生が家庭基礎の授業で「SDGs de 地方創生」のカードゲームを体験しました。 人口、経済、環境、暮らしの4観点から行政役や住民役となって持続可能なまちづくりに取り組みました。
砺波市議会を傍聴しました 2021年12月8日 / kikaku 12月6日(月)に5名の生徒が砺波市議会(11月議会定例会)を傍聴しました。 どのように議会が運営されているかを実際に傍聴した後で、市政に対して日頃感じていることなどについて意見交換しました。
ダンス発表会にむけて 2021年12月8日 / kikaku 12月15日(水)に1,2年体育ダンス発表会(選択者)を行います。選択者は朝の時間などを利用して練習しています。 なお、今年は選択者が多いため8日(水)と9日(木)に各学年で発表会を行い、優秀であったチームが15日(水)に発表します。
期末考査が終了しました 2021年12月6日 / kikaku 12月4日(土)で2学期末考査が終了しました。 1,3年生は終了後に学年集会、2年生は各教室でHRを行い、今後の学習について担当者から話がありました。3年学年集会では「人事を尽くす」ことの意義について学年主任が強調しました。放課後は1,2年生が体育館やトレーニング室など室内で部活動をしました。今後屋外での部活動が難しくなるため体育館使用の割り振りが行われ、部活動場所が確保される予定です。 3年生は約1か月後に迫った大学入学共通テストに向けて学習を続けています。 3年学年集会 女子バスケットボール部 合唱部 学習室