3年学年集会 2021年6月14日 / kikaku 体育大会翌日の6月11日(金)に3年学年集会を行いました。例年3年生は富山県高校総体および体育大会終了のこの時期に学年集会を行っています。 学年主任は「切り替え」「授業こそが第一」「5教科7科目をやりきる」「全国のライバルを知る」ことの重要性を話しました。
礪波同窓会からの北信越大会出場激励金授与式 2021年6月14日 / kikaku 6月11日(金)に礪波同窓会から北信越大会に出場する各運動部代表者への激励金授与式を行いました。 校長は「同窓会の方が活躍を期待している。北信越大会を楽しむ気持ちで頑張ってきてほしい。」と激励し、激励金を授与しました。これに対し、女子バスケットボール部代表者は「家族、先生方、仲間に感謝してプレーしてきます。」と謝辞を述べました。
さわやか運動を行います 2021年6月13日 / kikaku 本校ではさわやか運動を6月16日(水)~18日(金)に行います。登校時にあいさつ運動でマナーアップをめざします。スローガンは「マスク越し それでも伝わる あなたのキモチ」です。
体育大会 2021年6月11日 / kikaku 6月10日(木)に体育大会を行いました。 昨年度は新型コロナウイルス感染拡大により中止となりましたが、今年度は感染対策を徹底しながらテーマ「唯一無二~これが砺波のNew Style~」のもと実施しました。 応援合戦は「集団演技」の形で行い、大きな声を発せず行いました。素晴らしい晴天のもと、すがすがしい1日となりました。 団長による宣誓 大玉転がし 8の字跳び 集団演技 集団演技
体育大会前日 2021年6月9日 / kikaku 6月9日(水)は体育大会前日で予行や準備を行いました。 また予行に先立ち北信越大会に出場するバスケットボール(男女)、バドミントン(男子)、陸上競技、ソフトテニス(男子個人ダブルス)、フェンシング競技、新体操競技、なぎなた競技に出場する生徒の壮行会を行いました。応援団と全校生徒で出場選手にエールをおくりました。 なお、明日の体育大会は無観客で行います。