4月26日(月)に探究活動についての講演会を行いました。
2年生はこれから総合的な探究の時間に課題研究を行います。富山県立大学の先生から「どうして探究活動をするのか」「どうしてSDGsなのか」についてお話しいただきました。この探究活動が自分自身の学びたい学問につながること、社会に出てからSDGsの指標が大切になることを学びました。
4月24日(土)、25日(日)に行われたおもな部活動の試合結果は以下のとおりです。
【バスケットボール】
富山県高等学校春季バスケットボール選手権大会 女子3回戦 砺波62-20富山商業
【バレーボール】
富山県高等学校春季大会バレーボール競技 1回戦 砺波0-2桜井
【サッカー】
U-18サッカーリーグ2021富山3部 砺波0-8富山第一4th
【バドミントン】
富山県高等学校バドミントン選手権大会 男子ダブルス ベスト16,女子ダブルス ベスト16
【ラグビー】
富山県高等学校春季ラグビーフットボール大会 準決勝 砺波17-26富山第一
【野球】
春季富山県高等学校野球大会 砺波0-5未来富山
【フェンシング】
富山県高等学校春季大会フェンシング競技 女子個人対抗フルーレ1位、サーブル1位
砺波高等学校では、令和4年度入学生より制服の全面改定を実施することとし、新制服を企画・製造する業者をプロポーザル方式により選考することといたしました。
つきましては、下に示す「制服制定要項」、「新制服選定に係る公募型提案(プロポーザル)」に基づいて新制服を提案していただける業者の公募をいたしますので、御案内申し上げます。