賞状伝達式および北信越大会壮行会

 6月11日(水)、体育大会予行の前に賞状伝達式および北信越大会壮行会を行いました。

 春季大会や富山県高校総体で上位入賞した個人や部活動代表者に校長から賞状が渡され、全校生徒に紹介されました。

 続いて北信越大会に向けて壮行会が行われ、全校生徒がエール、一脈冴えてで応援しました。

富山県高校総体が終了しました

富山県高校総体が終了しました。主な結果は以下の通りです(北信越大会出場以上)。

【全国大会】

女子ソフトテニス部 ダブルス2ペア

フェンシング競技 個人サーブル

【北信越大会】

陸上競技部 男子5000m競歩 男子棒高跳 男子混成競技 女子5000m競歩 女子三段跳

女子バスケットボール部

男女ソフトテニス部団体、男女ダブルス男子2ペア・女子3ペア

ラグビー部(合同チーム:砺波・砺波工業・高岡第一・南砺福野・高岡)

フェンシング競技 個人サーブル

教育実習生が授業を行っています

 5月26日(月)から教育実習生が来ています。授業はもちろん、総合的な探究の時間や体育大会の準備にも参加し、生徒とともに活動しています。実習を通じさまざまな経験をし、将来の教員を目指します。

企画案交流会を行いました(2年文3型)

 6月2日(月)、総合的な探究の時間に2年文3型の企画案交流会を行いました。

文3型は地域課題を中心に探究活動を行います。各グループの代表者が研究とその方法についてプレゼンテーションを行った後、改善した方が良い点についてお互い意見交換しました。今後、地域の企業や市役所の方々の協力をいただきながら研究を進めます。